「結果と目的」2/3スクール高学年&中学生クラス
こんばんは!
本当に寒い夜ですね(>人<;)
2月3日(月)は高学年&中学生クラスのスクール行いました!
高学年や中学生には必死に取り組むだけじゃなく、もっともっと頭の中のレベルを上げたい!
何回も言ってることだけどね。
受け身の練習じゃ全然成長出来ないから。
「この練習でなにを伸ばしたいのか」
これを考えるだけで全然違う。
目の前のゲームに勝てばそれで良いのかな?
その練習をクリア出来ればそれで良いのかな?
結果は同じでも、
目的が違ったら、
過程が変わってくる。
その過程が大事だから。
テクニック身につけるのが1番時間がかかる。
少しでも早く、
少しでも大きく
成長する為には必死なだけじゃダメなんだ。
人それぞれの成長のペースあるのも分かる。
でも、競ってるんだ!
周りと。相手と。仲間とだって。
逃げちゃいけない。
競うことがやだったら。
勝負することがやだった。
他にも楽しいことはいっぱいある。
でも、この真剣勝負は
絶対に楽しくて
興奮して
感動する!
自分の頭使って培ったテクニックと駆け引きで勝負だ!
参加頂いた皆さん、ありがとうございましたm(__)m
0コメント