「今年の目標」1/11スクール幼児&低学年クラス

おはようございます!
高校サッカー選手権準決勝観ましたか!?
面白かったし、また大事なもの再確認できたなぁ〜
1月11日(土)は幼児クラス&低学年クラスのスクールでした!
土曜日クラスも今年初めての通常練習となりました!
元気いっぱいだったね^_^
幼稚園児のみんなはいっぱいサッカーで遊んで来たかな〜?^_^
低学年もリフティング頑張って来てね〜って言ったけどどうだったかな?ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

幼児はずっと練習してきたドリブルで

進む
止まる

がだいぶ身についたね!
だから次はドリブルでかわすことの練習が出来そうだ^_^

横とか斜めとか!

低学年のみんなはもうそんなの当たり前って思うかも知れないけど、
ドリブルはどんな方向にも思い通り動けないとダメなんだ!
その為の練習をもっと増やしていこう^_^
新年を迎えたと思ったら、あっという間に新学年がやってくる!

もっとお兄さんやお姉さんになるんだ!
サッカーだってもっと成長しないとね!

だから、低学年は自分の頭を使って練習をすること!
2020年はこれを頑張ろう!
自分の頭を使って練習することってどういうことだろう?

ヘディングをいっぱいしようってことではありません!笑
でもそれは新しいことじゃなく、今までも練習の中でみんなに伝えて来てることなんだよね!

ちょっとこれまでより、そこを意識して練習していきます!
そうすると、ただ一生懸命練習するよりも、もっともっと成長スピードが上がるから!
みんななら絶対できるはず。

練習の切り替えや言われたことをやってみようとする姿勢が昨日もほんと素晴らしかった!
試合中に出来ることだって、だいぶ増えて来た!

また次の練習が楽しみだなぁ〜

成長を自信にしながら^ - ^
父兄の皆さんもいっぱい褒めてあげてくださいね!


少しずつ
少しずつ

参加した皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

EL BRANCA SENDAI ARAHAMA official home page  エルブランカ仙台荒浜オフィシャルホームページ

仙台市若林区を拠点としたサッカークラブ ジュニアユース(中学生)サッカーチーム活動、 ジュニア(幼児~小学生)サッカースクール活動を中心に展開 勇気と希望を与えるサッカークラブを目指して 地域貢献 魅了 育成 技術と駆け引きを駆使した テクニカルで攻撃的なスタイル 徹底的に個の育成 先の年代で活躍するために

0コメント

  • 1000 / 1000