「本物」1/13スクール高学年&中学生クラス
おはようございます!
高校サッカー選手権決勝観ましたか?
素晴らしい試合でしたね!
そしてまた、本物のテクニックの大事さを考えさせられました。
選手には目指して欲しいな、あの舞台とあのレベルの選手を!
昨日1月13日(月)は高学年&中学生クラスのスクール行いました!
ほとんどの選手が選手権決勝をテレビで観て来たあとだから、モチベーションも高かったなぁ〜
どんなにプレスが速くても
どんなにフィジカルコンタクトが強くても
本物のテクニックは裏切らない。
逃げたら何も生まれない。
貫いた先に勝利がある。
解説が途中、青森山田の中盤のプレスが厳しいからロングボールでそこを飛ばしたいって言ってた。
でも、逃げなかった。
そこでリズム作ろうとすることから。
そこでボール受けることから。
自分達がやってきたことを1番大事な時に、1番辛い時に信じきれたんだ。
そこでそう思えるって、普段どんな練習してきたか、みんな想像つくかな?
みんなにはそうやって思えるものある?
そのくらい本気で取り組めてるかな?
いつも言うよね、勝負の中で通じる練習しようって。
本番の為の練習にしようって。
ここでやってることは意味がある。
そういう勇気をくれた試合だったね。
でも、ほんとに意味あるものに出来るかどうかは自分次第。
生ぬるいものじゃ通じない。
中途半端じゃ通じない。
みんなが勇気貰ったよね!
夢見れたよね!
本気になれるかどうか。
本気で目指すかどうか。
自分次第!
そして環境次第!
本気で上を目指す環境作っていこう!
参加頂いた皆さん、ありがとうございました!
0コメント