「第一歩」9/27スクール低学年&高学年クラス

こんばんは!
もう明日週末です!
1週間過ぎるのは早いですね(>人<;)
昨日9月26日(木)は低学年&高学年クラスのスクール行いました!
昨日もいっぱいいっぱいボール触ったね!
低学年でも少しずつリフティング上手くなってきたね!
あちこち飛んでいくのが少しずつ減ってきた!
「丁寧」

にボールを触ろうとしてるのが伝わってくる!
力の加減が難しい
どうやったらまっすぐ上に上がるかが難しい
もうそれって、自分の感覚なんだ!
だから、自分で磨くしかない!
言葉じゃ全部は説明できない。
それがサッカーだ!

自分の感覚!
試合中もそう!
その瞬間その瞬間なにを選択してプレーするのか。
決めるのは自分の感覚!
自分の感性!
自分の経験!
自分のアイデア!
そう、自分なんだ!

そして自由だ!
いや、でもうまいやつしか自由にはなれない!
ボールを自由自在に扱える選手。
相手のプレッシャーから自由な選手。
自由なイマジネーションやアイデアを持った選手。
そうじゃないと、ほんとの意味で自由にはプレーできない!
サッカーは自由なスポーツ!

だけど…
だけど、無条件の自由じゃない。
自由を掴み取らなきゃいけない!
自由への第一歩がボールコントロールの習得!
ボールコントロールの習得の第一歩がリフティングだ!
やってるかな〜

やってないかな〜
やればやっただけうまくなれる。

成長に個人差はあるけど、努力でいくらでも埋められる!
高学年はあれだけゲームで負けず嫌いになれるんだから、リフティングにだってもっとその気持ちだせばもっとうまくなれる!

少しずつ
少しずつ

自由って楽しいよ!
自由になろうよ!
自由を掴み取ろう!

地道な練習頑張れるか!

参加者の皆さん、ありがとうございましたm(__)m


EL BRANCA SENDAI ARAHAMA official home page  エルブランカ仙台荒浜オフィシャルホームページ

仙台市若林区を拠点としたサッカークラブ ジュニアユース(中学生)サッカーチーム活動、 ジュニア(幼児~小学生)サッカースクール活動を中心に展開 勇気と希望を与えるサッカークラブを目指して 地域貢献 魅了 育成 技術と駆け引きを駆使した テクニカルで攻撃的なスタイル 徹底的に個の育成 先の年代で活躍するために

0コメント

  • 1000 / 1000