「逞しく」10/3スクール低学年&高学年クラス

こんばんは!
あっという間に明日は週末ですね^_^
昨日10/3(木)は低学年&高学年クラスのスクール行いました!
少し雨が降る中だったけど、頑張ったね^ ^
特に高学年の話だけど、けっこううちのスクールは
「激しい」
と思う。

なにがって、
フィジカルコンタクトだったり
タックルの深さだったり。
試合中だったらファールになるシーンもけっこうある。
それでも今は、ほとんどの選手がプレーをやめない!
たとえ倒されても、みんな頑張って起き上がる。
コーチも言う

「やめないで、負けないで」

って!
ファールを推奨してるんじゃない。

でも、そのギリギリまでディフェンスもチャレンジして欲しいんだ。
何より、その中でもプレー出来る選手になってほしいから!
レベルが上がれば上がるほど絶対に激しい!
ファールの基準だってどんどん上がっていく。
試合中の海外リーグやW杯の雑誌の写真とか見たことありますか?
ぶつかり合って

ユニフォーム引っ張られてて
それでもプレーしてる。

やめないんだ
特にうまい選手ってとにかく激しくこられる。

それをかわすテクニックと駆け引きが必要だ!
もちろん、ファールを貰うのも駆け引きだ。

でも、それは後からでも身につけられる。
倒れないこと

やめないこと
かわすこと

いなすこと
ギリギリの闘いを逃げないこと。

そんなつよい選手になりたいよね。
みんなはとてと逞しくなってきた!

何度転んでも立ち上がってる!
本物のうまさ身につけられるように。

ここでやってることが試合に出る。

普段の基準がどれだけ大事か。

みんなであげていこう!

フェアに激しく。
逞しい選手に!

参加頂いた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

EL BRANCA SENDAI ARAHAMA official home page  エルブランカ仙台荒浜オフィシャルホームページ

仙台市若林区を拠点としたサッカークラブ ジュニアユース(中学生)サッカーチーム活動、 ジュニア(幼児~小学生)サッカースクール活動を中心に展開 勇気と希望を与えるサッカークラブを目指して 地域貢献 魅了 育成 技術と駆け引きを駆使した テクニカルで攻撃的なスタイル 徹底的に個の育成 先の年代で活躍するために

0コメント

  • 1000 / 1000