「高くて険しい」9/14(土)スクール幼児&低学年クラス

こんにちは^_^
三連休を満喫してますか?
三連休初日の9月14日(土)は幼児&低学年クラスのスクール行いました!
幼児も元気いっぱい!
ゲームの中で相手を見て動いたり、
素早くステップを踏んだり、
動きながら相手を見るってことを多くやっています!
でも、みんな上手になってきたね^_^
そこにボールを足で扱いながらってのが入ると、また苦戦してるけどそんなの当たり前。
それでも、試合の中で面白いプレーが増えてきてる!

これからまだまだ楽しみだ^_^
土曜日の低学年クラスは、先週に引き続きとても集中して、そして楽しんでいて素晴らしい雰囲気!
なにより、出来ないことをすぐにやめてしまわない選手が多くなった!
すっごく大事!

出来ないことがあって当然!
どんなスター選手だって、最初から全部出来てた選手なんか居ないはず。

どうやって出来るようになっていくか。
何回も何回もやるしかないよね。

それってとっても難しいこと。
精神的に難しいと思う。

出来ないって、基本的に面白くないもん。
でも、だからこそ成功した時がとっても嬉しい!
登山家の人が、高くて険しい山であればあるほど、頂上に着いた時の達成感が格別だと言う。

ならば、サッカー選手にとっての高くて険しい山とは…
リフティングの課題やプレーの課題。
小さい山をいっぱい登って。

その小さい山だって登りきれたら嬉しい!
小さな喜び

小さいな達成感

小さいな自信
その気持ち忘れないで、大事にして。

その先にある高くて険しい山に挑む!

活躍
優勝
プロ
登ってる途中に引き返したら、頂上からの景色は見えない!

やりきる強さ。
諦めない強さ。
逃げない強さ。

サッカーの中で身につけよう。
サッカー以外での強さになるから。

少しずつ。
少しずつ。

参加して頂いた皆さん、ありがとうございましたm(__)m

体験練習是非お待ちしております!
詳しくは下図より、連絡お待ちしております!

EL BRANCA SENDAI ARAHAMA official home page  エルブランカ仙台荒浜オフィシャルホームページ

仙台市若林区を拠点としたサッカークラブ ジュニアユース(中学生)サッカーチーム活動、 ジュニア(幼児~小学生)サッカースクール活動を中心に展開 勇気と希望を与えるサッカークラブを目指して 地域貢献 魅了 育成 技術と駆け引きを駆使した テクニカルで攻撃的なスタイル 徹底的に個の育成 先の年代で活躍するために

0コメント

  • 1000 / 1000