「ぎゃく」9/9スクール高学年&中学生クラス
こんばんは^_^
やっと少しずつ秋が近づいてきたかな?
9/9(月)は高学年&中学生のスクール行いました!
台風は練習前に通り過ぎてくれました!
よく
「相手の逆を取れ」
って言う。
1対1でも
ゲーム中でも
相手の逆を取れる選手って
駆け引きできてる証拠だし
不利な局面でも一気に有利に変えれるし
相手との身体能力に関係なく活躍できる!
その逆の取り方は無限大にある。
フェイントで逆を取るのか、
タイミングで誘って逆を取るのか
その局面の状況うまく使って、パスやシュートをエサに逆を取るのか。
どんな逆の取り方だって大きな武器だ!
絶対に言えるのは、駆け引きしてなきゃ逆は取れない。
右に行くか左に行くか、1/2の確率の運試しじゃない。
自分の間合いに
自分の誘いに
相手を引き込んで逆を取る。
だから、その局面の主導権を握れる。
そんなシーン増えてきてる。
相手のプレッシャーに対して、オフェンスが受け身になってない。
仕掛けて、狙って、相手の逆を取れるシーンが多い!
もっともっとそんなシーンを増やそう!
1対1だと多いのに、試合になるとそんなシーン減ってしまうのも事実。
試合で発揮してなんぼ
咄嗟に出来るようなるまで
何度も何度も挑戦!
最後は感覚だから、そこまですり込むだけ。
少しずつ、少しずつ
参加頂いた皆さんありがとうございました!
0コメント