「高め合う」8/10幼児&低学年スクール
こんにちは!
お盆休みはいかがお過ごしですか!?^_^
8/10(土)は幼児&低学年のスクール行いました!
午前中天気悪くて心配したけど、練習の時は快晴でした^ ^
幼児クラスは久々の選手も多かったけど、みんな頑張りました^_^
サッカー中にもう手を使わなくなったね笑笑
そんなレベルじゃなく、ボールをしっかりと運べるようになってきたね!
幼児のうちから、いっぱいボールに触っていたら、将来が本当に楽しみです^ ^
そして、技術面だけじゃなく、精神面も成長がみられています!
特になかなかうまくいかないことに出会った時。
すぐに泣いて、逃げださずになってきたね!
これは、低学年にも言えること!
サッカーの練習はうまくいかないことや、出来ないことがいっぱい!
それが当たり前!
全部できたら天才だよね笑
うまくいかないことやできないことから逃げません!
何回も何回も挑戦して
何回も何回も失敗して
出来るように工夫してみて
そうやって出来るまで頑張ります!
その、頑張れる心を身につけられるように!
自然とみんな身についてきてる。
低学年クラスは、今回も1対1の練習しました!
その時にも、その頑張れる力が見ることできた!
抜かれても簡単に諦めない。
取られてもすぐに取り返す。
転んでもすぐ立ち上がる。
そういう選手がいっぱいいた!
だから、技術だって相当上がってきてる!
お互い頑張るからどんどん成長する。
今できるかどうかじゃなく、
どうやってやるのか。
先に何をめざすのか。
試合中フェイント使ってるシーン。
相手見てトラップの場所変えてる選手。
お互いが頑張ってるから、成長がはやい!
みんなで高め合える練習に出来るように。
ひとりひとりの頑張りが
みんなにプラスをもたらしていく。
それがサッカー。
それがチームスポーツ。
自然と自然と
それを感じていけるはず。
参加頂いた皆さん、ありがとうございました!
0コメント