「競争」8/1(木)スクール 低学年&高学年スクール
こんにちは^_^
夏本番です!!!
皆さん夏バテしていませんか?(>人<;)
暑さにも負けず、昨日8/1(木)は低学年&高学年スクール行いました!
夕方で少しは涼しくなってはいたね^_^
もちろんこまめに水分を取りながら!
夏休み、どんな生活リズムでなにをして過ごせてるかな?
宿題は終わりましたか〜?^ ^
サッカーはしてますかー?
友達と遊んでますかー?^_^
クーラー効いた部屋でゲームばっかりしてませんか?-_-b
夏休みは必然的に「自由」な時間が増えるはず!
自由な時に何をするのか。
ほんとの自分が見えてくる。
どれだけサッカー好きかな〜
うまくなりたい気持ちはどのくらいかな〜
低学年なんかは遊びでサッカーしてほしい^ ^
友達とでも自分1人でも
家の前の壁で、なんだか楽しくて夢中になってボール蹴ってたなぁ〜
高学年なんかもそうやって遊びでボールを蹴る。
もっと向上心ある人が居てもいいかもね!
自分で時間作って、出来ないことやってみよう
とか
リフティングを1日何分やろう
とか
もう高学年はここまで考えられるはず。
そうやって小さな努力を積み重ねること。
見えないところで頑張れる選手になること。
自分の目標に
自分の意志で
自分の工夫で
取り組んでいける選手。
そうなれたら理想だな〜
夢を掴むってそういうことの積み重ね。
楽しいとか嬉しい
そんなことや気持ちだけで夢を叶えられたら、それは理想なんだけど
現実はそんなに甘くない。
苦しいこと、やりたくないこと、得意じゃないこと
何かを犠牲にすることだって必要かも
世の中にはそのくらいのことしてる選手いっぱいいる!
競争なんだ。
どうやって追い越していこうか?
そういう
「覚悟」
でサッカーに取り組むこと。
早すぎないと思う。
そして、それが楽しくなる!
挑戦が
勝負が
競争が
それこそ、みんなを強くさせ成長させる!
さぁ、夏休み。
その生活に個々の思い、そう意志が垣間見える。
練習に参加頂いた皆さん、ありがとうございました!
コーチーも若い時もっとボール触ってれば良かったなぁ〜(>人<;)
0コメント