「速く」8/22(木)スクール低学年&高学年クラス

おはようございます!
生憎の天気ですね(>_<)
8/22(木)は低学年&高学年クラスのスクール行いました!
やはりみんな苦手はリフティング笑笑
急にうまくなるわけもないんだけど、もう少し出来るようになって欲しいなぁ〜
夏休みどれだけ練習したかな〜
リフティングって試合で使わなそうだし

使ったとして、なんか派手というか余裕が無いと使えなそうなイメージかな?
リフティングの技なんかも練習するけど、それって必要ないことじゃ無い。
技を試合中にやるためにそのリフティングやってるんじゃないんだよね。
リフティングってむしろ
シンプルに!
スピード速く!
プレーするために必要だとコーチは思う!
リフティングの技をするためには、微妙な強さのタッチが求められる。
ボールが高く上がる時もあるし
低く抑えなきゃいけないとこもある。
繊細なタッチが求められる。
だから、その技が出来たってことは
その繊細なタッチが磨かれたってことだ!
それが試合中の何気ないコントロール
トラップだったり
ドリブルに繋がっていく!
そして、シンプルにプレーするためには味方からのパスだったり
拾ったルーズボールを速く処理してコントローして自分のボールにしなきゃいけない。
それがワントラップで出来る選手とツータッチ、スリータッチしなきゃいけない選手とじゃ時間が全然違う。
サッカーに1番必要な速さは、足の速さじゃない
早くプレーするためにも技を磨く

うまさって、ボールをこねるような技術だけのことじゃない。

1つずつ1つずつ

参加頂いた皆さんありがとうございましたm(_ _)m


EL BRANCA SENDAI ARAHAMA official home page  エルブランカ仙台荒浜オフィシャルホームページ

仙台市若林区を拠点としたサッカークラブ ジュニアユース(中学生)サッカーチーム活動、 ジュニア(幼児~小学生)サッカースクール活動を中心に展開 勇気と希望を与えるサッカークラブを目指して 地域貢献 魅了 育成 技術と駆け引きを駆使した テクニカルで攻撃的なスタイル 徹底的に個の育成 先の年代で活躍するために

0コメント

  • 1000 / 1000