「あたま使って」7/18スクール低学年&高学年クラス
こんばんは!
アメニモマケズ
梅雨らしい天気が続きますね(>_<)
しかし、
アメニモマケズ
今日7/18(木)は低学年&高学年クラスのスクール行いました!
後半は小雨の降る中でしたが、みんな頑張ったね!
一生懸命のその先へ
目の前のことに必死に取り組むことはもうできる
もっと自分の頭使って練習しよう!
自分の為に
低学年がドリブルしてる時、ほんとはもっと早くできるのに
前の人に追いついてしまって
スピードを上げきれない
そんな選手いたね。
どうすれば良いかな?
自然と気付けるかな?
高学年だってもっともっと頭使える
フリーで進んでフェイント練習してる時
もっと考えなきゃいけないこと無いかな?
フェイントする前
フェイントしてる時
フェイントした後
どんななこと考えて
どんなことしてるかな?
アドリブでフェイントいれたり
スピードの緩急入れたり
色んな方向に進んだり
できる工夫っていっぱいある。
自分の頭使って
そうやって自分の頭使って練習出来る選手って
試合中もボールによく絡める!
自分の頭使って考える習慣があるから
何をしなきゃいけないか、考えられる。
ボール持ってない時から
うまくなるためにも
うまさをいかすためにも
とにかく自分の頭を使って
練習に取り組んで、プレーする!
じゃないと、サッカーの試合は
誰もその都度動きは教えられない
自分の判断だから。
ここでは、いくら失敗しても大丈夫!
いざという時に失敗しないように!
参加した皆さん、ありがとうございました!
0コメント