「闘いの中で、、、」6.17スクール高学年&中学生クラス
おはようございます!
南米サッカー選手権コパ.アメリカが開幕しましたね!日本がどこまでできるのか?
楽しみですね(^_-)-☆
そんななか、昨日は高学年&中学生のスクール行いました!
さっきも話したコパ.アメリカですが、注目して欲しいのは
「激しさとうまさ」
南米のサッカーは本当に激しい!
ボールに対する執着心
プライドが全面に出た局面での闘い
国民の期待を背負っている責任
プレーからひしひしと伝わってくる!
タックルも深い
多少のファール気味のコンタクトも当たり前
やるかやられるかの攻防
闘ってる
勝負の意味を考えさせられる
そして、その中でうまい選手がごろごろ!
全くビビらない!
仕掛ける
いなす
はがす
たとえ削られても立ち上がる
時折ネイマールの痛がってる反応が話題になるけど、あれも自分を守る手段で駆け引きだ
テクニックでうまさが光るシーンが多いけど、軽さはない!
そう、そんな勝負のなかでうまさをだせる選手にならないといけない!
何が必要だろうか?
まずはとにかく、練習のスタンダードをみんなで上げていく!
オフェンスのはなしが多いけど、昨日も話したのはDFのプレッシャーの話!
1対1ひとつもっと寄せを早く行こうって
絶対に奪いに行こうって話しました
だって試合中は必死に相手奪いにくるよ
レベル上がれば上がるほど、寄せのスピードも迫力もどんどん上がるよ
その中で発揮できるうまさを磨いていく
そう、磨きたいのは薄っぺらくてかるいうまさじゃない
勝負の中で
責任の中で
闘いの中で
発揮できるうまさ
練習の環境から!
ひとつずつひとつずつ
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました!
スクール無料体験は随時受付中!
昨日も体験の選手参加してくれました!
エルブランカ仙台荒浜でサッカーうまくなろう!
メールにてお問い合わせください!
el.branca2020@gmail.com
月曜日高学年クラスは残り5名程度の募集となります!
ぜひ、お早めに体験にお越しください!
0コメント