「逆転ドラマの要因」5.9低学年&高学年スクール
チャンピオンズリーグでのバルセロナ敗退ショック過ぎる((+_+))
バルセロナ相手に4点取ったリバプールはすごい!
そして、逆山の準決勝もアヤックス相手にトッテナムがロスタイムの奇跡起こしました!
やっぱり、サッカーにはドラマがあります(>_<)
みんなにだってドラマがある!
昨日は低学年&高学年スクールを行いました!
みんなにだって、サッカーで観ている人の心を動かす力がある!
人数が多いか少ないかだけの違い!
昨日の練習の姿勢を観て、コーチは心が動かされました!
「みんなすごいな!負けてられないな!」
って!
ドリブル言われた回数以上にやる選手
水飲むのだって走っていく選手も
そして、
サッカーに熱くなって
サッカーを楽しんでる!
目の前の課題を成功できるかどうか!
目の前の勝負に勝てるかどうか!
そこに真剣に挑んでるのが伝わってくる!
成功したときの嬉しそうな表情(#^.^#)
失敗したときのどうしようの顏!
ゴール決めた時のガッツポーズ!
全部真剣にサッカーして、本気で楽しんでるから、自然と感情が身体に現れてる!
自然と気持ちをもって練習に取り組んでる選手たち。
だから観ていて惹き付けられる!
サッカーを楽しんで挑戦している姿に!
負けてられないな~!
モウリーニョがバルサ対リバプールの試合のコメントで
「この試合はユルゲン(クロップ*リバプール監督)自身だ。彼の人間性がピッチに反映された。諦めず、闘い続けるという精神がね。
戦術?哲学?関係ないね。気持ちであり、魂こそが大逆転をもたらした」
そう、世界のトップレベルだろうと、少年サッカーだろうと、何かを起こすのはまず気持ち・心から。
みんなの今の気持ち大事にしてほしい!
そして、気持ちを実現できるうまさを身に付けよう!
モウリーニョもクロップも感情がストレートに表れるタイプの監督で、とっても大好きです!
参加者の皆さんありがとうございました!
まだまだスクール生募集中!
無料体験受け付けております!
5月入会は特典いっぱい!
・入会金無料
・年会費無料
・週2回目分の月会費無料
まだ間に合います!
メールにてお問い合わせください!
0コメント